TREEコスメ アイクリームの口コミ/保湿と目元の負担軽減アイクリーム
TREEのアイクリームを紹介していきたいと思います。
「TREE」という名前のコスメブランドのアイクリームで、
正式名称を「目元とまつ毛のご褒美」というユニークな名前の商品です。
「THREE」という化粧品ブランドがあるので、綴りがちょっと似ているので、間違えやすいかもしれませんが、違います。
(私も同じなのかな?って最初思いました笑)
TREEのアイクリーム、現在はモデルのエビちゃんの妹さんの蛯原英里さんがホームページに登場されてます。
このTREEのアイクリーム、切り口が斬新で新しいタイプのアイクリームです。
とても使いやすいのでおすすめできるアイクリームだと思います。
それではTREEのアイクリームがどんな商品なのか、またどんな人におすすめなのかなどをまとめていきたいと思います。
TREEのアイクリームはまつ毛のケアも!
TREEのアイクリームは「アイクリーム」です。
アイクリームというと目元、瞼のケアをするクリームですよね。
ところがTREEのアイクリームは瞼だけでなくまつ毛のケアもできるタイプなんです!
「目元とまつ毛のご褒美」という名前の通り、瞼とまつ毛の両方、まさに目元のケアが一気にできてしまうアイクリームです。
今までまつ毛美容液とアイクリームは別の商品がほとんどでした。
だからアイクリームを塗って、まつ毛美容液は別で塗って・・とスキンケアの工程が多かったです。
時間があるときならいいんですが、忙しいときにそんなに時間をとっていられない!と思うことも多いです。
特に仕事に家庭に忙しい大人女性の皆さんには、これ一本でまつ毛も瞼もケアできるので、時短コスメ的な意味でもおすすめです。
今後こういうタイプの商品って増えてくのかも、と思ったりもします。
というのも、プチプラコスメブランドのフローフシのまつ毛美容液もアイクリームのようにも使えるタイプなんですね。
でもTREEのアイクリームはアイクリームでまつ毛のケアもできるタイプ。
一石二鳥なのには変わらないのですが、こちらの方がアイクリームなだけあって皮膚のケアがしっかりできる感じがあります。
TREEアイクリームの口コミ
それではTREEのアイクリームを実際に使ったときの口コミを紹介していきたいと思います。
シンプルな薄めの箱に入って届きます。
箱が大きすぎないので扱いが楽です。
(通販が多いとこういう部分も素敵ポイントだなと思いませんか)
シンプルはパッケージに入っています。
ホワイトのチューブです。シックでいいですよね♪
チューブの先は細くなっているので量の調整がとてもしやすいです。
目の周りに塗ったけれどもうちょっとだけつけたい!というときにほんの少しだけでも出しやすいチューブです。
細かいことですが、こういう部分の使いやすさもいいですよ^^
TREEのアイクリーム、一見普通のアイクリームです。
白っぽい少し柔らかいクリーム。ニオイも特にありません。
使ってみて驚くのがこのクリームの質感です。
柔らかいんですが柔らかすぎず、固いわけではないので目元の薄い皮膚でもつけやすい。
浸透も早いですが、すぐに浸透してしまってなくなるわけではなくちゃんと表面にも少し残るので
保湿もちゃんとできて目元の乾燥や小じわにもよさそう。
目元はデリケートなのであまり触らない方がいいと言われます。
シミやシワ、たるみになりやすいからですね。
でもスキンケアの時って触ります。当たり前なんですが、だからこそ、必要以上に触らなくて済むような、
浸透がよく、でも保湿力がないようなアイクリームでは困る。
このバランスはとてもいいなと感じました。
ニオイがないのも使いやすいですね。
外資系の化粧品だと香料が強めのものもありますが、、においがないので使いやすいです。
ゴシゴシこするのはよくないですが、少し肌表面にもうるおいも残るタイプなので目元のマッサージもできますよ^^
youtubeで使い方・マッサージの方法が紹介されていました。
私もこの方法でやってみましたが、目元がほぐれて疲れが取れますね!
むくみとかにもいいのか、やった後は目がパチッとしますよ。
購入したらぜひやってみてくださいね^^
スマホやPCを使うならTREEのアイクリームがいい?
目は酷使する上に皮膚が薄いので老化しやすく年齢が一番出る場所と言われます。
普通でもそうなのに、現代人はもっと目を追い込んでいるそうです。
それがスマホやパソコン。
スマホやパソコンを使うことで目はより疲れてしまいますよね。
とはいえ、仕事にプライベートに一日中パソコンやスマホを使っている・・という人も少なくないと思います。
そういった現代人の目元の悩みもTREEは考えているんです!!
TREEのアイクリームの一番の特徴は
目元の血流循環をめぐりを考えていること
疲れて凝り固まった目元の血液循環をほぐすということも考えて作られています。
トケイソウ果実エキス、グルコシルヘスペリジン配合で目元の巡りに。
マッサージすることで目元の筋肉をほぐしていきます。
変な刺激のない優しいアイクリームなので、一度塗ったらコリがほぐれた!なんてことはありませんが(当たり前ですが)
マッサージを意識しながら使っていると少しずつほぐれるような気がします。
マッサージ後は目元もすっきり、ぱっちりしますよ^^
成分にもこだわる、優しいアイクリーム
#口コミでの評価も高いです♪
TREEのアイクリームは成分にもこだわっています。
目元の保湿や巡りのための成分もそうなんですが、他にも植物由来成分がたくさん入っているそうです。
また、保存料や防腐剤は使用していません。
優しいアイクリームなので敏感肌の人でも使えたとの口コミもあります。
私も目元が荒れやすいのですが、このアイクリームは使えましたよ♪
※注意
保存料や防腐剤が入っていないので開封後は2か月以内に使うようにしてください。
また、植物由来成分が多く入っています、人によってはその成分にアレルギーがある可能性もないわけではないので、チェックしてみてくださいね。
(全成分はこの記事の一番下で紹介しています)
敏感肌やアレルギーなどでなくても化粧品は人によって合うか合わないかは個人差が大きいです。
特に敏感な目元なので、実際に使ってみて合わないなと感じたら無理に使わないようにしてくださいね。
TREEのアイクリームは超保湿!
TREEのアイクリームは‘超’保湿!なんです。
すごく保湿に力を入れているアイクリームなんですよ。
目元は乾燥します。乾燥肌じゃなくても20代の後半から瞼だけすごく乾燥する!なんてケースもあります。
私は乾燥肌とアレルギーの影響で昔から目元がかなり乾燥していたのですごくわかります。
だからといって保湿のためにクリームをなんでも塗ればいいというわけではなく、
目元はデリケートなので下手なクリームでは荒れてしまうんですよね、、
逆に乾燥するなんてこともあります。
その点TREEのアイクリームは目元用のアイクリームです。
なじみがよく、しっかり保湿してくれるのでトラブルなくて素晴らしいです^^
この超保湿アイクリームは成分に秘密があるようですよ。
- トリニティヒアルロン酸
- トリプルコラーゲン
- コラーゲンプロテクト
- 水溶性プロテオグリカン
- イデアリフト
これらの成分がしっかり保湿してうるおいを持続させます。
乾燥にいいように配合成分や設計段階で考えられているのですね。
値段が高くでも保湿力が弱いアイクリームもあります。
いい成分が入っていても刺激が強くて使えなければあまり意味がありません。
その点TREEのアイクリームは刺激が少なく保湿力が高いためとても使いやすいですね。
20代の早めのエイジングケアから40代50代の目元の乾燥まで
幅広い年代の方におすすめできるのはシンプルで保湿重視のアイクリームだからこそ、です。
意外になかったりします。いいアイクリームですよ^^
まとめ
TREEのアイクリームは目元の保湿と目の周りをほぐすことを重視して作られているアイクリームです。
アイクリームはいろいろなものがありますが、この2点を特に考えて作られているというのはちょっと珍しいです。
美肌の基本は保湿で乾燥は大敵と言われます。
目の周りもきっとそうなんだと思います。
デリケートな目の周りは効果を早く出したい一方、強い成分だと荒れてしまう。
そんな人でも保湿重視のTREEのアイクリームは使いやすいのではないかと思います。
初回限定価格で安いこと、また返金保障もついている商品なので
まず試してみる、ということもできるのがいいですよね。
アイクリームはかなり高価なものが多いですがTREEのアイクリームは値段も手ごろ。
瞼はもちろんまつ毛のケアもできる一石二鳥なアイクリームという部分もいいですよ。
目元の乾燥が気になる人、パソコンやスマホで目が疲れて、それが目元の老化に影響してる気がするという人、
目元のエイジングケアでアイクリームを使いたいけれど迷っているという人などに特におすすめです。
TREE 目元とまつ毛のご褒美 全成分
水、プロパンジオール、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、BG、水添ポリデセン、ポリソルベート、ステアリルアルコール、ペンチレングリコール、ジグリセリン、ジメチコン、ステアリン酸グリセリル(SE)、シクロペンタシロキサン、ベヘニルアルコール、(イソステアリン酸ポリグリセリル-2/ダイマージリノール酸)コポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ステアリン酸、スクワラン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、フェノキシエタノール、ラウリン酸ソルビタン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、プルラン、ヒドロキシエチルセルロース、アセチルジペプチド-1セチル、ポルフィリジウムクルエンタムエキス、カニナバラ果実油、クダモノトケイソウ果実エキス、クエン酸、水溶性プロテオグリカン、グルコシルヘスペリジン、加水分解ヒアルロン酸、カルボキシメチルヒアルロン酸Na、サトウカエデ樹液、ビスグリセリルアスコルビン酸、ビフィズス菌培養溶解質、ペンタステアリン酸ポリグリセル-10、ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸、プラセンタエキス、ヘリクリスムストエカスエキス、ステアロイルラクチレートNa、加水分解コラーゲン、パルミチン酸アスコルビン酸3Na、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、セラミドNP、酵母エキス、フィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドAP、セラミドNG、ミリストイルサクシニルアテロコラーゲン、リン酸2Na、リン酸K、コラーゲン、デキストラン、ソルビン酸、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス